ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 6:08
10回答
愛犬が亡くなり数ヶ月。 少しずつ気持ちは落ち着いて来ましたが、 まだ悲しいし次のペットなど飼う気にもなりません。
愛犬が亡くなり数ヶ月。 少しずつ気持ちは落ち着いて来ましたが、 まだ悲しいし次のペットなど飼う気にもなりません。 しかし同じように愛犬を亡くした近所の人は 1ヵ月ほどで新たなワンコを迎えており ちょっとびっくりしました こう言う人って犬は所詮動物だからって感じなのでしょうか? 単に情が薄いんでしょうか? 亡くなった時もそんなに悲しそうには見えなかったけど、「すごくあの子が大好きだった」とお骨を入れるペンダントを見せてくれたので情がないわけじゃなさそうなんですが、、心理を知りたいです
ベストアンサー
> こう言う人って犬は所詮動物だからって感じなのでしょうか? 単に情が薄いんでしょうか? そういう根拠のない情緒的な批判はしてはいけないと思います。 > 亡くなった時もそんなに悲しそうには見えなかった 多くの日本人は感情を内に抱えます。「悲しみを胸の内に秘め、表向きはあえて気丈に振る舞う」のは日本人の気質のひとつだと思います。
6人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/26 17:37
根拠はないけどわからないから聞いてるんです 内に秘めてるのかもしれませんが、愛犬亡くしたと思わず涙を流しながら話す人しか見た事なかったので。
質問者からのお礼コメント
たくさんの意見ありがとうございました 今まで愛犬亡くされた方をたくさん見て来ましたが、そういう人を見た事がなかったので ただ情がないのでしょうか?と質問をしただけなのに、情がないと決め付けているなど随分と過剰反応も多く驚きました。 人とペットは別という考えが多いのだと思いました。 やはり私にとって人が亡くなるのもペットも悲しみは同じなのですぐに次〜とはならないと改めて感じました
お礼日時:2/26 18:50