ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 13:09
1回答
公園の撮影許可、占用料について
公園の撮影許可、占用料について 今度、GoProで1人で庭園の撮影をしたいと思っています 内容としては1人でGoProを持って庭園を歩いて、ただ庭の景色を撮影するだけです そこであらかじめ許可申請をしたいと思っているのですが初めてでよくわからず…… 占用料の区分のことで質問です この占用区分とは撮影するときに占領する距離のことですか? それとも、撮影する範囲のことでしょうか? 例えば 30㎡6000円 とあった場合、撮影するときに30㎡以内の場所をとって撮影すると言うことなのか、30㎡以内の範囲で撮影を済ませるなら6000円ということなのかどっちでしょう? 調べてもよく分からず、いかんせん無知なのでお力を貸していただければ幸いです
ベストアンサー
この公園の場合の占用料は、撮影に必要となるスペースを確保する(一般利用者がその場に入れなくなる)敷地面積を基準に策定していると思われます。 占用面積を30㎡と限定しているあたり、大がかりな撮影ではなく小規模な撮影が想定されます。カメラの向き、切り返しなどで背後に人が入っては困るという人払いのスペースを考慮した面積だと思います。 例えば、服飾雑誌のモデル撮影で、クルーも5~6人程度の規模。あるいはテレビドラマのワンシーンで10~15人程度の撮影規模。 ただ、今回の質問者さんの撮影内容は、敷地を占用しません。撮影対象物(風景)にいる公園利用者を排除(カメラに映らない場所に移動願う)するような行為がない限り占用には値しないと思います。 したがって、私見ですがこの公園占用料の対象にはならないと考えます。 危惧する問題は、「GoProを持って庭園を歩く」ことにより庭園内にいる利用者がカメラに写ることです。個人情報となりえますし、肖像権の問題も発生しますので、撮影に当たっては注意が必要です。 許可申請があえて必要かどうか、公園管理事務所に問い合わせることをお勧めします。※公園を管理する県や市、区の利用規定がありますので、一概に判断はできません。
1人がナイス!しています