ID非公開ID非公開さん2021/2/26 19:0811回答AさんとBさんが小規模なビジネスをはじめました。AさんとBさんが小規模なビジネスをはじめました。 Aさんの役割 : サービスの企画、設計、デザイン、広報戦略、など Bさんの役割 : 開発全般、アクセス解析、など この場合、利益の分配はどれくらいが妥当だと思いますか。だいたいでけっこうです。…続きを読む企業と経営 | 起業・8閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132394748030o_y********o_y********さん2021/2/26 21:17出資比率次第じゃないでしょうか。 共同出資って大体その辺の取り決めで揉めて空中分解するもんですよね。 折り合いがつかないようならどちらかが雇用されるというのがスマートな方法だと思いますよ。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/26 23:35あー、やっぱりそうですよね。。 自分のほうが仕事してるのに!みたいな問題もでてくるでしょうしね。 この度はご回答いただきありがとうございました。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132394748030o_y********o_y********さん2021/2/26 21:17出資比率次第じゃないでしょうか。 共同出資って大体その辺の取り決めで揉めて空中分解するもんですよね。 折り合いがつかないようならどちらかが雇用されるというのがスマートな方法だと思いますよ。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/26 23:35あー、やっぱりそうですよね。。 自分のほうが仕事してるのに!みたいな問題もでてくるでしょうしね。 この度はご回答いただきありがとうございました。
ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/26 23:35あー、やっぱりそうですよね。。 自分のほうが仕事してるのに!みたいな問題もでてくるでしょうしね。 この度はご回答いただきありがとうございました。