大学数学 偏微分 積分に関する質問です。
大学数学 偏微分 積分に関する質問です。 偏微分記号による積分は可能ですか? 例えば、元々∂f/∂x=a(∂f/∂t) のような方程式があり、(∂f/∂t)=xのような条件から、 ∂f/∂x=axとなった場合は両辺をxで積分し、f=(1/2)x^2+Cのように積分することは可能でしょうか?
ベストアンサー
式の計算として⇒可能。 数学的には⇒病的な関数の場合もあり、一般的に論じるのは気をつけるべき。 正則関数なら⇒多いにやるべし。 自然現象に関する式⇒自然現象の多くは正則関数。でも、そうでない場合もあるので、気をつけて下さい。
質問者からのお礼コメント
皆さん有難うございました
お礼日時:3/5 17:53