ベストアンサー
脅迫罪は被害者に対して、何らかの危害を加えることを伝えて、怖がらせることです 危害は殴る蹴るなどの暴力に限らず、名誉を傷つけることや、財産的な損害を与えることも含みます つまり、 「ぶっ殺すぞ」 「殴るぞ」 「不倫を言い触らすぞ」 「壊すぞ」 は脅迫罪になる可能性があります 強要罪は上記の脅迫や、その他の暴力を使って無理矢理何かをさせることです つまり 「殴られたくなかったらこれを買え」 「動画を拡散されたくなければ土下座しろ」 殴った上で「サインしろ」 とかは強要罪になります で、脅したり暴行したりしたけど、相手が要求をのまなかったとか、要求をのんだけど、実行する前に警察に届けたなどで、実行はしていない、という状態が強要未遂ということになります 恐喝は脅迫や暴行を使って、金銭などを受け取ることをいいます 恐喝罪の「脅迫」については、実は上記の脅迫罪や強要罪における「脅迫」よりも、広範囲な意味での脅迫となっていますが、元々の脅迫の範囲もそこそこ広いので、あまり気にする必要はないかもしれません で、脅したり暴行したりで、金を要求したけど、応じなかったり、応じたけど払う前に警察に届けたなどで、実際には払っていない場合に、恐喝未遂になります 脅迫→脅す 強要→脅すor暴力+行為の要求 恐喝→脅すor暴力+金銭の要求
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:3/6 6:49