割と貯金に余裕があり、最低500万円をどこに投資すべきか迷っている30歳地方公務員です。
割と貯金に余裕があり、最低500万円をどこに投資すべきか迷っている30歳地方公務員です。 個別株?ETF?投資信託?不動産? 色々あると思いますがあなたならどうしますか? 寝かせて投資のスタイルが合っていると思いますが。 公務員なので不動産は面倒くさいです。笑 実家は不動産やってますが、、、 現状は妻がNISAをやっていて、私は積立NISAを限度額いっぱいやっています。 あと、どうでしょうか。 広告やらネットやらで騒いでいますが果たして年利5%の長期運用などは現実的なのでしょうか?可能であればすぐにでもやりたいところですが。
現状の投資 積立NISA→emaxis slim米国株式(S&P500)月3.3万 ※15年〜18年は積立予定 NISA→昨年末に利確していたので、再度120万投資予定。 あと500万円余剰金(仮想通貨で過去に利確した分笑) の投資先を考えているところです。
資産運用、投資信託、NISA・178閲覧
ベストアンサー
めんどくさいならやはり投資信託を安い時に買っておくのが1番でしょう 今株が暴落してきているのでもう少し様子を見て底になったと思ったら購入すれば必ず増えます
2人がナイス!しています