ストロボ の使い方について教えてください A社のストロボが2個と同メーカーのコントローラ1個で撮っています
ストロボ の使い方について教えてください A社のストロボが2個と同メーカーのコントローラ1個で撮っています ここにB社のストロボを追加して A社のコントローラで3台全て同時発光することはできますか? コントローラでB社ストロボが操作できないにしても 光で発光させればと思いましたが B社は光で発光させられません
デジタル一眼レフ・36閲覧・100
ベストアンサー
どういう仕様で連動させるのか? 代名詞で説明しているメーカ名を実名で書けるのか? その辺りを具体的に説明できるようになってから、質問されてはどうかと.
TYCKA TK-950II ✖️ 2個 これの2.4Gトリガーが1個 もともとセットで買いました 追加で知り合いから SONY HVL-F45RM を貰いました。 TYCKAのトリガーでSONYのも光らせられないの? と思いました。 これらで3台同時発光ができるなら方法はなんでも良いのですが できれば追加機材無しでやりたいのです。 カメラとか全くの初心者で 「3つ光らせられたらあそことあそこも照らせる?」 って思いつきで撮ってます。
質問者からのお礼コメント
回答を導くためのエスコート大変感謝いたします。
お礼日時:2/28 9:21