自分で撮った画像を、アプリを利用してこの条件に合わせてサイズや解像度等を変更したいです!
自分で撮った画像を、アプリを利用してこの条件に合わせてサイズや解像度等を変更したいです! 証明写真を準備しなければならないのですが、以下の条件があります。 オンライン上で( 3.5×4.5cm )貼り付ける画像です。 ファイル容量 50kb以下で(jpeg形式基準)解像度dpi300程度 となっています。 よくわからないのですが、サイトで計算してみたら添付画像のようにデータサイズが約1Mとなりました。 これは、50kb以下では無理だということでしょうか? 上記のような条件で画像を変更できないのでしょうか? 全く詳しくないので、申し訳ないのですが簡単な言葉で説明してくださると有難いです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
その画像で表示されているのは【展開サイズ】ですよ。 JPEG形式なので圧縮保存されますからファイルサイズはずっと小さくなります。JPEG形式の場合圧縮率を調整できますから条件に合うように設定して保存してください。証明写真のような絵柄の場合、品質を最高値100で設定する場合は85前後でしょうか。
お返事ありがとうございます! サイトでの計算は関係ないんですね! 画像処理についてよくわからないのですが、自分なりにやってみても出来ませんでした。 あるサイトでdpiを72→300に変更してその画像をダウンロードして更に画像処理アプリで3.73mb→50kbにしました。 念のために先のサイトでdpiを確認すると 0 になっていました。 反対に画像サイズを50kbにしてからサイトでdpiを変更しようとすると dpiが 0 になっており変更不可でした。 元のサイズ(サイズ 3.73mb 解像度4032×3024 dpi 72)の画像を、学生証用(3.5×4.5cm)写真の条件 <50kb、dpi 300>に合わせてメールで送らないといけないのですが、どのように画像処理したら良いのかご存知でしたら教えてくださいますでしょうか? よろしくお願いします!
質問者からのお礼コメント
教えていただいたパソコンサイトで条件通りの画像に仕上げる事が出来ました! 本物にありがとうございました!!
お礼日時:3/2 22:30