SuicaやICOCAは10年間利用がなかったら使えなくなるとのことなんですが、
SuicaやICOCAは10年間利用がなかったら使えなくなるとのことなんですが、 10年の間に駅でチャージ残高の確認だけを行った場合はそこからまた10年ということですか??それとも買い物や自動改札を通らないと有効にはならないのでしょうか? またいつから使用してないか分からないカードの残高確認を駅でしてもらい、残高確認が出来れば使用出来るという解釈で大丈夫でしょうか?
ベストアンサー
ICOCAは10年経過しても使えます。 Suicaは機械で読み取りする程度では使用とは見なされないようです。チャージや定期券を載せるようなことをしないと無理です。他の方が10年経ったSuicaが使えるとおっしゃっていますがそのようなことはありません。でもTOICAやICOCAエリアの券売機でチャージすると使えるようになるらしいです。
1人がナイス!しています