自衛隊音楽隊って民間の零細企業、たとえばプレス工よりも楽で、安全で、給料も高いですか?
自衛隊音楽隊って民間の零細企業、たとえばプレス工よりも楽で、安全で、給料も高いですか?
アイドルみたいな事やっていますね?
ベストアンサー
私自身過去に政令指定都市港町K市消防音楽隊(専務隊)に7年ホルンで在籍した経験と、友人が何人か自衛隊音楽隊にいた経験からお話しします。まず音楽隊は移動が少ないので30人前後の人間関係が全てです。何かあって村八分にされたらおしまいです。当時ホルンの上司が夫婦で統一教会信者で、音楽隊の仕事休んで信仰宿泊集会に行って来いなどの理不尽な要求が多々あり、それを断るとあることないことを他の隊員に触れ回りのけ者にする、加えて演奏面でも底意地の悪い邪魔をする等の被害にあいました。業務上必要な連絡も私にだけ伝えないことは今から思うと立派なパワハラですよね。その上司は他の隊員には統一教会信者であることを隠し、さらに表面上穏便に過ごしていることから、他の隊員は私よりもその上司の言うことを真とします。これがまた負のスパイラルを産みますね。また、隊の雰囲気に染まることが最も重要です。朝点呼体力錬成終了後はまずは新聞見ながらお茶一服し小一時間歓談した後やおらパート練習室へ行き睡眠学習。午前中睡眠で蓄えた体力は昼休みの体育館バレーボールに嫌でも参加し汗を流さなくてはいけません。昼休みが終わると再度一服歓談しそのまま15時休憩に突入します。勤務時間終了の10分前にはやおら更衣室前にたむろする雰囲気です。日本人に最も要求されるこの雰囲気に染まる自信があれば務まると思います。給料はそこそこ安定しますが、65歳までの何十年間をその独特な雰囲気の中で行進曲や歌謡曲を土日も演奏しまくることに人生の後悔がなければ務まるかもしれません。学生時代の3~6年間と違って、何十年もの間のことです。よく考えてください。楽器が好きということとはまた別次元の問題があるということです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
わかりやすい説明、ありがとうございました。
お礼日時:2/28 19:13