ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 7:26
3回答
国公立大学を受けました。が、命取りになるようなミスを何個もしてしまい、偏差値でいえばかなり下の私立覚悟でいます。親は、もしかしたら合格かもしれないしみたいに言ってくるのですが、そのもしもを考えるのすら
国公立大学を受けました。が、命取りになるようなミスを何個もしてしまい、偏差値でいえばかなり下の私立覚悟でいます。親は、もしかしたら合格かもしれないしみたいに言ってくるのですが、そのもしもを考えるのすら 辛いです。 スパッと気持ちを割り切るにはどうしたら良いでしょうか。同じような経験のあるかたいますか?
1人が共感しています
ベストアンサー
スパッと気持ちを割り切るなんて無理ですが、そういう気持ちがあるだけ前向きです。「命取りになるようなミスを何個もしてしまい」とありますが、僅差で残念な結果になるよりも心が救われるかもしれません。 気休めかもしれませんが、出来なかったところが分かっている試験の結果が意外に悪くなかったということもあります。親御さんの言われることがわかるような気もします。現役生なら浪人もありかと思いますが選択肢にないですか?
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/28 10:25
浪人は考えてないです。長い目でみると、資格を取るのには私立のほうが有利かなって感じですね。合格発表までの間、どういう心持ちをしたらいいのか、、家族は「まだどうなるかわかんないでしょ」ってスタンスですが。受けた本人がダメだって言ってんのにって思います。。(;_;)
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。このコメントに救われました。4月からも頑張ります。
お礼日時:3/5 8:12