ID非公開ID非公開さん2021/2/28 7:4411回答質問ですが確定申告とは去年の何月から今年の何月までの収入を申告するのでしょうか?質問ですが確定申告とは去年の何月から今年の何月までの収入を申告するのでしょうか? また収入と雑収入と言うのは違うのでしょうか? 収入を記載する時に雑収入と言うものも収入に一緒に合わせての合計金額の収入として記載するのでしょうか?よろしくお願いします…続きを読む税金 | 役所、手続き・16閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132395495330Louise VareseLouise Vareseさん2021/2/28 7:49個人事業主の確定申告なら前年1月1日から12月31日まで、法人なら事業年度始めの1日から決算月の最終日までの収入と支出を申告します。 雑収入は収入の一部です。営業売り上げでも給与でも報酬でもない収入のことです。したがって、収入に加えて計算することになります。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/28 8:18わかりやすい返答ありがとうございます助かります 個人事業主です ちなみに持続化給付金の場合は、その金額を仕事での収入に加えた合計金額を申告し総合支援資金や緊急小口資金の金額は借金としての金額ですので総合支援資金と緊急小口資金の金額は収入には加えないで良いと言うことになりますか? 宜しくお願いしますさらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132395495330Louise VareseLouise Vareseさん2021/2/28 7:49個人事業主の確定申告なら前年1月1日から12月31日まで、法人なら事業年度始めの1日から決算月の最終日までの収入と支出を申告します。 雑収入は収入の一部です。営業売り上げでも給与でも報酬でもない収入のことです。したがって、収入に加えて計算することになります。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/28 8:18わかりやすい返答ありがとうございます助かります 個人事業主です ちなみに持続化給付金の場合は、その金額を仕事での収入に加えた合計金額を申告し総合支援資金や緊急小口資金の金額は借金としての金額ですので総合支援資金と緊急小口資金の金額は収入には加えないで良いと言うことになりますか? 宜しくお願いしますさらに返信を表示(2件)
ID非公開ID非公開さん質問者2021/2/28 8:18わかりやすい返答ありがとうございます助かります 個人事業主です ちなみに持続化給付金の場合は、その金額を仕事での収入に加えた合計金額を申告し総合支援資金や緊急小口資金の金額は借金としての金額ですので総合支援資金と緊急小口資金の金額は収入には加えないで良いと言うことになりますか? 宜しくお願いします