ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 9:04
8回答
車の調子が悪くなったので、1月の上旬に初めて新車を買いました。 納車は2月下旬だというので、その時に前の車も下取りしてきました。
車の調子が悪くなったので、1月の上旬に初めて新車を買いました。 納車は2月下旬だというので、その時に前の車も下取りしてきました。 ところが先日電話があり、「車が来るのが4月中旬、ナビとドラレコはその後で、いつになるかわからない」と言われました。 理由は1年前に工場が火事になったからみたいです。 これってただ待ってるしかないんですかね? 駐車場代も払ってるし、買い物も出掛けることもできない状態なので、何か保証的なことを請求することは出来ないですか? ご返答よろしくお願いします。
ベストアンサー
旭化成の火事が原因でしょうか。 とりあえず生産がまだならキャンセルは可能、組み立てがある程度進んでいるならキャンセルには幾らかの費用が発生します。その裏事情を考えるにキャンセルは可能かと。 そこでディーラーへの提案としては、感情を出さずに話があると出向きます。 納車が2月下旬だと言われ信用して下取りに出しました。ところが納車が遅れて4月中旬といわれましたよね? 最初はまぁ仕方ないのかとも考えたのですが、普通に考えて異常ですよね? なぜ私がその納期遅れの責任を1人で被らないといけないのか、そこが腑に落ちないのです。 何か提案は出来ますか?私は車が無いことに困っています。代車出せませんか? 出します→円満解決 保留又は出せない→残念ですが、2か月先なら車は出来てないですよね?無条件でキャンセルしますのでよろしくお願いします。 あとは出方を待つしかないですよ。 恐らくキャンセルが出来ないし代車も出せない事はないです。驚くほどスムーズにキャンセルを受けてくれるかもしれません。他の注文とマッチングすれば捌けますからね。 問題はどこで買おうが同じ車種なら納期は更に遅れるという事です。 未使用車とか在庫車を即納又は代車希望で商談し直しですね。 次回からはそこも商談に入れるべき内容です。私は下取りを釣り上げる代わりに代車要求してます。たまに車両が入れ替わりますが、商談に入れたら結構簡単に貸してくれますよ。理由は下取り車を早く処理出来るからです。 下取りは一日でも早く欲しいのです。
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございました。 ディーラーも工場と間に挟まれて大変そうなので、とりあえず待つことにしました。 色々勉強になりました。
お礼日時:3/5 11:18