一部ブラウザで“安全な接続ができませんでした”との表示が出て、ブログが閲覧できなくなりました。でも環境によっては閲覧できます。
一部ブラウザで“安全な接続ができませんでした”との表示が出て、ブログが閲覧できなくなりました。でも環境によっては閲覧できます。 原因は何でしょうか? WordPressでブログを運営しています。 今まで何の問題もなく運営してきましたが、この間から突然FireFoxブラウザで“安全な接続ができませんでした”と表示が出て自分のブログが閲覧できなくなりました。管理画面にも入れません。 エラーコードはFireFoxの場合、 “SEC_ERROR_REVOKED_CERTIFICATE”。 SSLの証明書が失効したのかもと思って調べてみましたがまだ有効。何の問題もありませんでした。 ためしに他のブラウザに変えてアクセスすると普通に閲覧できました。 でも翌日以降、いつも来てくれる人たちから「あなたのブログが閲覧できなくなっている」との連絡が相次ぎました。 アクセス解析を見ると確かに来訪数50パーセントほど減っていて、人(環境?)によっては全てのブラウザで閲覧できないようです。 PCとモバイルによる差は特に無し。 閲覧できるブラウザとできないブラウザがある、環境によって見れたり見れなかったりする・・・との状況が意味不明で原因がわかりません。。 原因をご存知の方はいらっしゃいますか。解決方法を教えていただければ幸いです。
ベストアンサー
サーバ証明書のルートCAが無効になったとか、そういった理由ではないですか? 最近1年以内だと、JPRSの件とか、Let'sEnctyptの件とか、複数問題が出ていますので。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 Let'sEnctyptで証明書が発行されていますので、その件でしょうか・・? だとするとサーバーを借りているユーザー側に解決策はありませんか。
質問者からのお礼コメント
ヒントいただき、ありがとうございました。助かりました。
お礼日時:3/2 7:21