いちじくの挿木、長さについて質問です。 挿木を試みているのですがどんなサイトを見ても15センチぐらいの長さで行っています。
いちじくの挿木、長さについて質問です。 挿木を試みているのですがどんなサイトを見ても15センチぐらいの長さで行っています。 あまり長いと挿木が成功しないのでしょうか? 候補の枝の先端に既に目がでており、ここを切り落とすのが忍びなく、 枝全体を元の幹から切って挿木できないものかと思っています。 長い状態で挿木するより、枝を細かく切り分けて いくつも挿木した方が成功するでしょうか。 詳しい方教えて下さい。
ベストアンサー
イチジクは難易度高くないので長くてもできると思いますよ。 ただ長すぎると土に挿したときに、しっかり安定しないです。 風でゆらゆら揺れれば土の中で切り口の根が出る部分が痛みますので発根しずらいとは思います。葉が多いと水分が蒸散して萎れやすくなりますし、何より倒れて抜けちゃうかもしれません。 ただ、新芽がついてる先端の物の方が成功しやすいです。 あとは質問者様の腕次第です。 長くて太さがある部分なら挿し木ではなく取り木の方が確実だと思いますよ。
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただきありがとうございました。 取り木というのを初めて知りました。 うまく成長してくれることを祈ります。
お礼日時:3/4 12:37