保育園で給食調理をしています。
保育園で給食調理をしています。 発注ミスで大量に納品された菓子パンを消費期限が切れる前に冷凍保存しました。 冷凍したと言えども消費期限切れのパンを子供たちには配食できないと思っていましたが、厨房責任者に冷凍して1ヶ月以内なら子供たちに食べさせてもいいと言われました。 子供たちに食べさせてもいいのでしょうか…冷凍してても消費期限切れなのになにを根拠に良いと言われてるのか理解できないのですが…そんなマニュアルがあるのでしょうか?
幼児教育、幼稚園、保育園・57閲覧
ベストアンサー
賞味期限と違い、消費期限の場合は期限を過ぎたら食べない方が良い、とされていますので全くオススメはできません。 当然、一般的にそのようなマニュアルがあるとは思えません。 ただし、給食委託業者や各園が独自でそのようなマニュアルを策定している場合もあるので「絶対にない」とまでは言い切れません。 しかし、主様のお立場は不明ですが厨房責任者が良しとしている以上、何かのタイミングで提供される可能性はあると思います。 まずは厨房責任者より上席の方(直営であれば園長等)にご相談されてみてはいかがでしょうか。 (主様の会社が給食委託業者の場合、園長は顧客になるのでいきなり園長に相談すべきではありません)
質問者からのお礼コメント
解答ありがとうございます。 園長に伝えたところ園児には配食しないと言ってもらえました。
お礼日時:3/3 23:03