バイクでの京都から吉備リゾートホテルまでの道のりについて
バイクでの京都から吉備リゾートホテルまでの道のりについて 京都から吉備リゾートホテルへバイクを使って行くのですが2つの道のりで迷っています。ナビによると中国道を使っていき勝央インターから降りて、52、53号線を使って行く方法と山陽道を使って岡山インターから降り、岡山空港の近くを通っていく方法が出てきました。どちらも距離、お金的には変わりないので個人的には山の景色を楽しみながらいける方を選択したいのですがどちらがおすすめでしょうか。
バイク・43閲覧
ベストアンサー
①「面白い道」で行きたい ②京都を朝出発して夕方にホテルに着けば良い のなら、私ならばそんなクソ面白くない道は使いません。 せっかくのバイクなのに…。 私なら、下記のコースですね。 ①(市内を朝8時出発)京都縦貫道で亀岡へ ②R372で丹波篠山へ ③県道36号で西脇へ(早目の昼飯ならば、ココで播州ラーメン) ④翠明湖ダム横を走り、県道295→143を北上、県道8号に ⑤県道8号を西へ(道中に美味い蕎麦屋さんが点在しています)宍粟まで ⑥R29を北上し、R429に入る(余裕があれば津山でホルモンうどん) ⑦R429をひたすら西へ、吉備リゾートホテル着 私のツーリングコースは、常に ・車・信号が少なく ・山道メインで ・高速は最低限 ・美味しいメシが食べられる で、考えています。 上記のコースでも、京都市内8時出発で、じゅうぶん16時くらいには着きます。 上記の県道8号線~R429のコースは、毎年の様に大山ツーリングで使っている道で、バイクで走ってこそ楽しいコースです。
1人がナイス!しています
上記道中にある美味い店 ①R372丹波篠山:自然薯庵(そば) ②県道36からちょっとはずれ:ねじき蕎麦 ③西脇:内橋ラーメン他、播州ラーメン屋多し ④県道8沿い:蕎麦処ばくの家、手打ちそば敏八としや ⑤佐用町:ホルモンうどんかづ、ドライブインまこと(ラーメン他) ⑥津山:お好み焼きよしむら(ホルモンうどん)
質問者からのお礼コメント
とても良い提案をいただきました、ありがとうございました。他の方もわかりやすい回答ありがとうございます。
お礼日時:3/5 4:54