ベストアンサー
今年卒業する薬学生です。 >薬学部入ったら後悔 後悔の内容は忙しいとかですかね・・・自分の経験則ですが 大学にもよると思います。私立の場合国家試験の合格率を上げたいので、偏差値が低いところは講義やら実習を詰めまくって忙しくなります。逆に高いところは放置しても大体国家試験に受かるので自由だったりします。 とりあえず偏差値が高い大学に入れればわりと自由に過ごせ、後悔しにくくなるかと思います。 >就職先がない、良いことがない コロナ渦で受診する機会が減っていて、調剤薬局では売り上げが落ちてるようなので採用を控える可能性もあります。転職に関してはGoogleやYoutubeで調べると詳しく出てきますが既にだいぶ厳しいようです。ドラッグストアは売り上げ伸びてるし案外平気かも? 調剤薬局の場合、国の医療保険制度で利益を得ているようなものですが高齢者が増えすぎてもはや破綻してるので、国からの報酬が増えることは期待できない、むしろ減ってしまう可能性が高いので給与面では良いことがないかもしれません。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 22:21
ご回答ありがとうございます。 就職先がなくなってしまっているということでしょうか…?
質問者からのお礼コメント
なるほど。ありがとうございました。今の進路のまま頑張っていきます。
お礼日時:3/5 1:57