夫が単身赴任中の車を探しています。
夫が単身赴任中の車を探しています。 期間が3年の予定なのでその間だけ乗ることが出来ればいいので中古車の予定で、知り合いの中古車屋さんに見繕ってもらう予定ですが、車種選びで悩んでいます。 用途としては主に3つ。 予算はできれば税込み50万円。 ・週末の買い物や犬を乗せて広めの公園に行く(私が運転:月5回くらい) ・夫が帰省時に遠出ドライブ(夫が運転:月2回くらい) ・私と犬が隣県の実家へ顔出し(私が運転:月1~2回) 今まで乗ってきた車は夫が運転してきていて プジョー/307→スバル/レヴォーグ→BMW/306(現在) といった状態で、BMWは夫が赴任地へ持っていきます。 私自身は運転があまり得意ではなく、過去に仕事で営業車のパッソに数年毎日乗っていましたが、大きな事故はないものの、バンパーをうっかり壁や電柱に当てたりして数回傷をこさえてしまった感じです。 壊れにくさや状態を考えると国産車にした方がいいのかなぁとも思います。夫は外車好きもあるのか、VWのporoやフィアット500、プジョー206等がいいのでは、と言います。夫も乗る予定ですし、帰省を楽しみにして欲しいので、少しでも乗りたい車を選んであげたい気持ちもあります。 私自身は見た目で言えばMINIやニュービートルには興味がありますが、ネットで検索すると故障が多くて維持費が…といったコメントばかりを見かけてビビっています。修理代などを払えないわけではないので、あとは覚悟の問題だとは思うのですが…。 国産車ならアクアやデミオとかかなぁと調べても…なんだかやっぱりデザイン性から外車が気になって仕方がないです。過去に乗っていた307は状態がいいのにあたって、修理はそんなになかったのですが運ですよね…。 こんな状態の知り合いがいたら、アナタならどんな中古車をお勧めしますか?良ければ色々ご意見下さい。
ベストアンサー
分かりやすく記載します。 予算が50万円を優先するなら、3年壊れず乗れる輸入車は少ないです。 50万円未満の輸入車だと、車種にもよりますが50万円くらいの修理費がかかることも覚悟して購入するべきです。 3年間のノントラブルで、そのコストもかけないなら国産車以外の選択肢はありません。併せて言えば、予算的にもコンパクトカーか軽自動車のみが選択肢に入ります。 逆に、帰省を楽しみにするような車ということなら、予算は最低でも200万円くらいは覚悟しましょう。 旦那が運転を楽しみに出来ない車を50万円で買うか、そうでないならコストをかけて高い車を買うことをおススメします。 ちなみに「BMW/306」なんて車は無いですけどね・・・ プジョーの306?BMWの3シリーズ? 車にも詳しくなさそうなので、コスト管理が質問者さんであれば、出せるコストだけ伝えて、旦那さんに好きに選んでもらうのがいいですよ。
50万円は初期投資です。修理費50万円で3年いけたら良し、くらいでとらえるかんじですね。 200万で購入ということですか・・・もう一回夫に趣旨を説明していくらにするかとかちゃんと話し合ってみます。 今乗ってる車、何度聞いても名前が覚えられなくて…(笑)すみません。セダンでディーゼルでBMWってことしか分からない(笑)おっしゃられる通り車には興味も知識も全然なくて、できれば自分では運転したくないです。助手席に乗せてもらえて、夫が嬉しそうに運転してくれていればそれでいいのですよ...。 夫に選んでもらう方向で動いてみます。 ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
なんだかすごくお金の無駄遣いな気がして、結局当面はレンタカーで様子を見ることにしました。 どうせ使うのなら、夫が乗って行った車を買い替えるときに使いたいですし、赴任を終えたらまた好きな車買ってもいいってなればやる気も出るかもしれないし。 お話しいただいた方向とは違う結果になりましたがとりあえず落ち着きました。他の皆さまもありがとうございました。
お礼日時:3/2 13:18