回答(6件)
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/6 9:20
ご回答ありがとうございます。 そうなんですね。
パニック障害からの、鬱になったものです。精神疾患になり、8年になりますが、薬を色々飲んでわかりましたが、やはり、漢方をオススメ致します。効果はすぐにはでませんが、薬の依存性を考えれば、漢方はかなり良いです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/6 9:20
ご回答ありがとうございます。 漢方も飲んでいます。
うつ病の薬ではSSRIなどがあるが、効果がでてくるのは遅く3~4週間は必要なので、それまでの繋ぎとしてドグマチールを使うのはよくある。 そういう目的には慶應のデータでは50mgで十分という研究結果があり、それ以上投与してもあまり意味がないとの事。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 15:50
ご回答ありがとうございます 増量しても意味がないのですね
ドグマチールは吐き気にも良いですが減薬が難しいと本には書いてあります 漢方薬の補中益気湯の方が私には効きました 漢方薬に変えたらいかがですか
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 15:48
ご回答ありがとうございます 主治医に相談してみます
ありますがもし一日50mgということなら少な過ぎかもです。 マイルドな抗うつ効果・元気ややる気出たり食欲不信の改善です。 私も50mg/日では効果低かったですね、ないわけではなかったです。 150mg/日くらいが普通量でしょう。 それより少ないと効果薄いのでは、元々きっちり飲んでも抗うつ効果はマイルドなので。 そのくらいの量だと抗うつ効果のある胃薬というイメージです。 確かに効果ないのは飲んでも仕方ないので量の調整や薬の変更など検討されては。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 15:48