私の学校にはランゲージスクエアという部屋があります。
私の学校にはランゲージスクエアという部屋があります。 ランゲージスクエアでは、日本語禁止で、外国人教師と英語でコミュニケーションをしたり、英語の本を読んだりします。 さて、この場合、ランゲージスクエアは、どう言い換えるといいですか? 「皆が集まるランゲージスクエア」だと、ダサいし、言い換えでもないですよね? 1つの単語で言い換えられれば、それが理想です。 私も考えていますが、なかなかいい言葉が浮かびません・・・。
後期日程のために、前期日程で使った主体性評価を改善しています。 前期、1つ合格したので、絶対やらなきゃいけないわけではないですが、チャレンジするだけしてみよう、ということで申し込む予定です。
ベストアンサー
かぶれwww うーん、英語の村、はダメでしょうね 他の学校で言うどんな名称の部屋でしょうか? 貴方のところではなんて呼んでいますか? 全く同じ目的でなくても、似た感じの目的の部屋の名称でもいいです。
質問者からのお礼コメント
考えてくださってありがとうございました。 解決したので、もう大丈夫です。
お礼日時:3/3 0:09