元嫁さんに家賃無料で空き家になった実家に住んでもらった場合、子ども手当等減額になったり、他に影響等あるかどうか詳しい方、ご回答宜しくお願いいたします。
元嫁さんに家賃無料で空き家になった実家に住んでもらった場合、子ども手当等減額になったり、他に影響等あるかどうか詳しい方、ご回答宜しくお願いいたします。 昨年、母が亡くなり、実家が空き家になりました。母は健康でしたのでまだまだ亡くなるとは思っておらず、亡くなる前に実家をリフォームしたんですが、現在は誰も住む人が居らず空き家になっております。 リフォームを請け負って頂いた工務店の方から「空き家にしていると家が傷むので誰かに住んでもらった方が良いですよ。もし誰も居なければ火災の危険があるので取り壊した方が良い。」とアドバイスを頂きました。 そこで地元の不動産会社さんに相談しましたが、実家がある場所は市街地から離れており、進入路も狭く、リフォームはしているものの築50年経っている事から賃貸は難しいとの事でした。そこで地元に住んでいる元嫁さん(現在はシングルマザーで家賃6万円のアパートに住んでおり、パート勤務。子どもは高校生15歳と小学生10歳の2人の子どもがおり、児童手当等受給中です。養育費等はありません。)に実家の管理の意味合いを込めて無料で実家に住んでくれないか?と打診したところ快諾してくれたのですが、無料で実家に住んだ場合、元嫁さんの受給中の手当や税金、その他に影響等はありませんでしょうか? 当方、無知ですので御教授下さいますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。