消火器の事で相談したい事が。 会社の消火器の安全ピンが取れているんです。 倉庫のような場所にあるんですが、 人の出入りは頻繁にあります。
消火器の事で相談したい事が。 会社の消火器の安全ピンが取れているんです。 倉庫のような場所にあるんですが、 人の出入りは頻繁にあります。 安全ピンが抜けた消火器ってどういう状態になった時に 噴射するんでしょうか? 恐らく明日もその場所へ行く事でしょう。 何かの拍子に倒れて噴射しないか、注意しています。 消防署へ持って行ったら無償で治してくれるんでしょうか? 安全ピンは見当たらないです。
防災・14閲覧
ベストアンサー
倒れた程度では噴射しないと思います。 よほど運が悪くて、グリップのところを握ったような状態にならない限りは。 (握ると動くのは下の方のグリップなので) 倉庫等の建物だと消火器の設置義務がある可能性が高いと思います。 消火器のメンテの責任は設置者(防火管理者が選任されていればその者)にあります。消防署ではありません。 (「消防署の方から来ました」と言って消火器を販売してまわる悪徳業者もいますが) 点検、メンテは、消火器を購入した販売会社等でしているはずです。 なお、消火器には使用期限が表示されています。 それを過ぎていたら交換をした方がいいです。
質問者からのお礼コメント
一度、消火器を詳しく見てみます。 明回答、ありがとうございます。
お礼日時:3/4 22:15