スキー場のリフトの並び方について 今年からスノボを始めて この前の話ですが4人で行った時に リフトの列を自分ともう1人が先に並んで
スキー場のリフトの並び方について 今年からスノボを始めて この前の話ですが4人で行った時に リフトの列を自分ともう1人が先に並んで ビンディングを着けてた後の2人が かなり後ろの方で並んでたので 4人乗りのリフトだからと思い 自分達の前に並ばせたら 後ろのおじさんにキレられて 後の2人が来たことでリフトの順番がズレるなら 確かにマナーとしてダメだと納得できるんですが 頭ごなしに怒られたせいか 1ミリも納得がいかないまま言い合いになりました 4人乗れるリフトをわざわざ2人で乗る方が 要領が悪い気がするんですが そういったマナーがあるんですか? スキー場の乗車時の説明にも ネットで調べてみても見当たらないんで 自分の考えが正しければ 今後そういう場面があれば 強く言い返したいんですが 無駄に行列の量を増やすより そういったマナーを守るべきなんですかね そんな要領の悪い事がマナーなんですか
ベストアンサー
まあ自分でも、お前らが後ろいけよと言ってしまう案件ですね。 文句を言われるとムッとしてしまうのもわかりますが… 自分を正当化する為に、わかっているのに⤵⤵ 確かにマナーとしてダメだと納得できるんですが 頭ごなしに怒られたせいか 1ミリも納得がいかないまま言い合いになりました となった訳です。 またわかっているのに正当化する理由を後に述べ自分に言い聞かせているので、わかっているのがわかっていない人になっています。 わかっているんだけど、あんな言い方されたら、納得出来るものも出来ない。と言うことなんですよね。 今後!私も言い方に気をつけますm(_ _)m
質問者からのお礼コメント
常識って言われても初心者なんでわからないです ルールと常識は違うと思いますし それがルールなら僕も守ろうとは思います クソガキ呼ばわりされて余計に怒られたために こっちも引くに引けなくなった部分はあります 皆さんの回答を見て理解も納得もできたので これはリフトの並び方云々じゃなくて おじさんの怒り方に腹が立っただけなんだなと わかりました ありがとうございます
お礼日時:3/4 2:12