ID非公開
ID非公開さん
2021/3/3 20:49
4回答
小6です。 これから家庭科の授業で、家族に贈るものでクッションを作ることにしたのですが正方形のクッション(カバーではない)を作ろうと思って教科書の作り方を見たら布にしつけをしてからミシンで縫うって書いてあ
小6です。 これから家庭科の授業で、家族に贈るものでクッションを作ることにしたのですが正方形のクッション(カバーではない)を作ろうと思って教科書の作り方を見たら布にしつけをしてからミシンで縫うって書いてあ るんですけどしつけってなんの意味があるんでしょうか?またした方がいい理由、しないとダメな理由教えてください!! あと簡単で出来のいいクッションの作り方教えてください。 多くてすみません( ̄▽ ̄;)よろしくお願いします!!
手芸・39閲覧
ベストアンサー
ズレないため 綺麗に仕上げるため です。 私は面倒なので クリップでとめてます。 100均で 手芸用クリップにそっくりなやつ文具コーナーに売ってたので。 出来のいいもの を、作りたいなら どんなにめんどくさくても レシピの通りに作ること です。 アイロンもしっかりかける 丁寧に縫う。 基本にそうのが一番いいですよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!
お礼日時:3/5 21:04