部活をやめたい又は転部したいです
部活をやめたい又は転部したいです 今年新中3になるのですが、2年秋ごろから部活動に行くことが嫌になりました。理由は部活の中での人間関係です。 私は卓球部に行っています。その中にすごく人に流されやすいNと気の強いDがいます。 Nは部長なのですが仕事をしません(部員をまとめたり、三年生を送る会の撮影など)Dと私が事前に言っておいてもです。それでNとDの仲が悪くなったように思います。そこからDは部活をちょくちょく休むようになりました。Nは反省せず流されてばっかりで……。 そんなことがいまだに続いています。私は最近部活に行くのがストレスで休んでいます。正直やめたいです 私はどうすべきでしょうか? 引退まで頑張って耐えた方がいいでしょうか?
転部するとしたら美術部を考えています。同級生が2人いて、どちらも入るとしたら歓迎してくれるそうですが引退まで残り数ヶ月なので、母親には「今まで頑張ってきたのだから、引退まで頑張りなさい」と反対されています。(当たり前の反応なのですが‥…) 長文失礼しましたm(_ _)m
ベストアンサー
卓球部辞めていいと思いますよ。 残り数か月も辛いでしょう。 なにより親に理解してもらうことです。 親に部活を辞めたいことを何度でもいいましょう。 あきらめてはいけません。 辛い状況をわかってもらいましょう。 楽しめないようであれば部活に行ってもしょうがないです。 それより辞めて時間を有意義に使った方がよっぽど将来のためです。 部活があなた様の人生を左右するものではないです。 あなた様の人生はあなた様のものです。 『親と相談して部活を辞めることに決めました』 と一言付け加えて伝えることですネ。 親と相談してと言うと効果的です。 親を出せば顧問も聞かざるおえないでしょう。 もしそれでもどうしても部活を辞めさせてもらえないなら、 親に直接顧問の先生に電話して辞めさせてもらえるように、 言ってもらうことですネ。 そうすれば最終的に部活を辞めることができます。 そしてもしどうしても部活に入らなければならない学校なら、 次に部活を選ぶときには慎重になることです。 同じ過ちを繰り返さないようにしましょう。 必ず注意が必要です。十分気を付けましょう。 美術部に転部するならそれでいいです。 あなた様がよく考えて決めるのならそれでいいですよ。 早々部活を辞めるべきですネ。 部活を辞めた方が将来のためです。 もう行かないくていいですよ。 辛いだけです、苦しまなくていいんです。 部活を辞めて幸せな人生を歩みましょう。 癒されるストレス解消法も紹介させて頂きますネ。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10222979460 大切なあなた様が部活をやめれますように。。。 応援してるよ。。。元気出してネ。。。 僕はあなた様の味方だからネ。。。 大切に思ってるよ。。。大切だよ。。。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます 親に何度も相談してみます
お礼日時:3/4 7:39