oob********oob********さん2021/3/4 0:5833回答日本史ってどうやったら覚えられますか?日本史ってどうやったら覚えられますか? …続きを読む高校 | 日本史・20閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132397412681zqt********zqt********さん2021/3/4 6:19歴史って書いて覚えても付け焼き刃なんだよね!受験用なら書いて覚えたらいいよ!どんな教科もだけど、やはり興味を持たんと頭に入って来ないよ!貴方がどの教科が得意かは知らないが、その教科はとても興味があり頭にどんどん入って来るでしょう!それと一緒だよ!1人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:3/4 7:13
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132397412681zqt********zqt********さん2021/3/4 6:19歴史って書いて覚えても付け焼き刃なんだよね!受験用なら書いて覚えたらいいよ!どんな教科もだけど、やはり興味を持たんと頭に入って来ないよ!貴方がどの教科が得意かは知らないが、その教科はとても興味があり頭にどんどん入って来るでしょう!それと一緒だよ!1人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!お礼日時:3/4 7:13
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132397412680草井屋雲竹斎草井屋雲竹斎さん2021/3/4 3:24受験用か? 趣味用か?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132397412680ゴムゴムの固いゴムゴムの固いさん2021/3/4 2:57見ても覚えられない。 私は、漢字の書き取りのように、 年表を、新聞紙に、黒マジックペンで、 年表をみないで、年表を書けるようになるまで、何度でも書く。 書くと、視覚と腕の筋肉を動かすので、 大脳をより刺激して、 見て覚えた時より 強く大脳に、記憶されます。ナイス!