めだか 飼育 アクアリウム 熱帯魚 めだか初心者です。
めだか 飼育 アクアリウム 熱帯魚 めだか初心者です。 飼い始めて半年たちますが、30匹のうち何匹か背骨が曲がった子もいますが元気に泳いでました しかし最近、1匹が寝込んでしまい ガリガリにやせ、ずっと砂利の上で寝ています 寝込んだ人間みたいに横になって動かない時もあります やばいと思い メダカの栄養剤を購入して、入院してましたが 戻すとまた砂利の上で寝ています 非常事態です。どうにか助ける方法はないでしょうか?御礼のポイント弾みますので詳しい方 至急お願いできたらと思います!
ベストアンサー
バランスのよい餌を適量与え、 (人工餌には普通ビタミンなど含まれる) 水換え掃除はしっかり行っていますか? 砂利を分厚く敷いて掃除を怠っていたなら エロモナス菌感染かも。 エロモナス菌は嫌気性で酸素の少ない場所を好み 皮下や内臓にダメージを与えます。 重症になると薬で治療しても回復は難しいですが… 薬浴するならグリーンFゴールドや観パラを。 ※写真の卵・稚魚を守る水というのは 病魚薬ではない。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 勉強になりました
お礼日時:3/5 19:18