雛人形について質問です。
雛人形について質問です。 最上段の男雛女雛は「お内裏様とお雛様」だと日本人の8割が思ってるのですから、もともとは間違いであっても今となってはそれで良くないでしょうか?
作詞家のサトウハチロー氏は自分の作った間違った「お内裏様とお雛様」という歌詞を悩んでいたそうです。 https://japanknowledge.com/personal/jknews/15320150303.html
ベストアンサー
サトウハチローさんの『うれしいひなまつり』の話は有名ですけどね。気に病むようなことなんですかね。 そんなことより、粗忽なわたしはてっきり「おひめさま」かと思ってたので、正しくは「おひなさま」だとわかってよかったです。教えてくださりありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます
お礼日時:3/5 23:17