ID非公開
ID非公開さん
2021/3/4 20:48
1回答
いつも声がはつらつとしていて比較的高い声で話す男性が、低い声でゆっくり話す時はどういう心理ですか?
いつも声がはつらつとしていて比較的高い声で話す男性が、低い声でゆっくり話す時はどういう心理ですか? 精神科医の男性です。
心理学 | カウンセリング、治療・13閲覧
ベストアンサー
言葉に感情を乗せて喋るより感情を乗せない方が緊張感が伝わり相手に伝わりやすいからです。真剣な話をする時などに起きやすい現象です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:3/5 8:30