高島城はどうして復興天守なのでしょうか。白黒写真で見る限り結構忠実に再現されていると思います。
高島城はどうして復興天守なのでしょうか。白黒写真で見る限り結構忠実に再現されていると思います。
日本史・20閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
古写真とも微妙に違うので、復元ではなく「復興」になります。 現在 https://livedoor.blogimg.jp/sujin_10/imgs/1/d/1ddff24a.jpg 最上階の堀側の三角の切妻破風のところに、窓が3ヶ所あります。 古写真 https://otokonokakurega.com/learn/trip/16093/ 最上階の切妻破風のところの窓は、1ヶ所です。 また、写真からはわかりにくいですが、屋根は、本来は「こけら葺き」だったのが、現在は「銅板葺き」になっています。 こういう「古写真があるから、正解はわかっているはず」なのに「微妙に違うもの」は、扱いが難しいですね。 同様のものに岡山城、福山城、広島城などがあります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうなのですか。わかりやすい説明ありがとうございます‼︎。
お礼日時:3/5 23:10