[地震][静岡大学][浜松]
[地震][静岡大学][浜松] 自分は、今日静岡大学(浜松キャンパス)の合格発表で合格しました。地元名古屋の私立大学と迷っています。 昨日までは静岡大学に受かっていたら静岡大学に行こうと考えていたのですが、今受験が終わってyoutubeを見ていたところ、東日本大震災の動画がおすすめで出てきたため関連動画も含めたくさん見ました。 南海トラフに関しての動画も見ました。津波というものはこんなにも怖いものなのか、と再認識しました。非常に恐怖を感じました。 もし、南海トラフが発生したら浜松キャンパス、またその辺りはどうなってしまうのでしょうか。 静岡大学浜松キャンパスは、一応避難所に指定されていますが、東日本大震災の際には確実に安全だと言われていた避難場所をも津波に飲み込まれてしまっていたそうです。 実際に動画で見ました。 前、浜松駅近辺の不動産屋に行った時そこの対応をしてくださった方は、浜松駅周辺は埋立地で地盤が緩いから静岡大学手前位までは確実に地震の影響で沈んでしまうということを聞きました。 だけど、大学は避難所になっているからその辺りは大丈夫だともおっしゃっていました。 自分は、愛知県に住んでいて大きな地震や津波の危機に遭ったことはありませんし、詳しくないので心配です。 自分は第一志望が静岡大学で頑張ってきたのですが、地元の私立大学でもいいかな、と思い始めています。 長々となってしまって申し訳ありませんが、皆様ならどちらを選ばれますか。 意見を聞かせて下さいくださいm(_ _)m
すみません、自分は文系で合格したのは南山大学の英米学科と、静岡大学の情報社会学科です
ベストアンサー
合格おめでとうございます! 静岡県民です。 ハザードマップはご覧になりましたか?津波浸水深マップというものがあります。「浜松市 ハザードマップ」で検索してみてください。 せっかく目標にして頑張ってきた大学に合格したのですから、親世代の私の立場ではなんとかあなたが安心して生活できるアパートを探したり、いざという時にはどういう行動をとればいいのか等一緒に準備をして静大に入学するのを後押ししたいと思います。 浜松はどうか分かりませんが、私の住む土地では私が小学生の時代よりずっと地域で避難訓練や防災の備えをしてきました。県外の人に説明すると驚かれるレベルで対策をしています(おばさんの私でも町内の発電機を使うことができますし、簡易トイレの設置もできますし、避難場所の小学校のどこに防災備蓄があるのかも把握しています。)。確かに地震のリスクがある土地ではありますが、その準備もされているのも事実です。 余談かもしれませんが、高校生に聞いた国立大学人気ランキングでも9位に入っていますよ。
2人がナイス!しています
補足読みました。 静大浜松キャンパスというと工学部かと思って私も読んでいました。 学びたい事はどちらの大学でより学べそうですか? ただ質問の時点で学科を書いていなかったという事は、何が学べるのかはそんなに大事ではないと言うことなんでしょうか? 関係ないならなおさら静大がいいと思います。南山大学は東の方では知名度が低いですよ(静岡在住ですが、関西にも関東にも住んだ事があるので)。
質問者からのお礼コメント
様々な回答を皆様ありがとうございました。 1番最初に回答していただいたのでbaにさせていただきます。 とても参考になりました、ありがとうございました!
お礼日時:3/9 1:19