その他の回答(2件)
給付する目的は何ですか? 給付するためにすでに予算が組まれているのに、受け取らなくて借金の先送りがなくなるのでしょうか? 単に目先のことを考えるのではなく、予算を組んでその分を借金で将来に先送りすることがいいのかどうかを考えればわかることです。 同じ予算でも、現金給付だとそのまま貯金に回って経済の活性化にはなりません。 でも、期限のあるクーポン券での支給だと、予算の分は必ず経済の活性化につながります。 経済の活性化というより、支持率アップのためにお金をばらまくという考え方に反対しているのではないでしょうか。 この問題は、物事を深く考えるか浅くしか考えないかによって答えは変わってきます。
何いってんすか笑 一律給付を否定する人って財政悪化を懸念して否定しているのですよ。その人一人が受給を拒否しても財政悪化に変化はないので受け取り拒否する人なんているわけないじゃないですか。
2人がナイス!しています