アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/4/1 7:26

33回答

長いですが、副業サイトの(スマスマガールズ)というものです! この会話から詐欺だと思いますか? 思ったこと教えて下さい!!お願いします ♀️ 今のところ会員登録ということで5000円払いその次にフリートークで

画像
補足

その30000円はまだ払っていなくて、それを払わないと相手のトークに口座番号など送っても消されて送れません!詐欺だと思うならここで辞めます。相手が怪しい人ではなさそうなのがまた怖いです、、

消費者問題1,244閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

弁護士です。 ここで止めておきましょう。 少しでも発生したことは残念ですが、まだ被害金額は少ない方です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

これ詐欺だと思いますよ! この人と同じ名前の人から同じような文言で連絡が来たことあります! 私も相談にのってくれたら20万あげますみたいな感じでした! 検索したら詐欺らしいことがわかったので返信しなかったらしばらくしつこく連絡来ましたがある日からぱたりと連絡がこなくなったので詐欺と言いきれる自信はありませんが… でも相談に乗るだけでそんな大金もらえるとかよくよく考えたら有り得なくないですか…??

ID非公開

質問者2021/4/8 5:07

エナジーとかコインとか必要なやつですよね??

典型的なやつだと思います。 ○メールレディ 詐欺 https://sagihigai-hotline.com/blog/work/mail-lady-sagi メールレディ詐欺に遭わないためには? 1.お金は絶対に払わない メールレディはお金を稼ぐための仕事。それなのに、「登録料」や「会費」などの名目でお金を取られるのはおかしいです。詐欺全般にいえることですが、相手が誰であろうと「お金を払って」と言われたら、すぐ詐欺ではないかと疑いましょう。 ○副業詐欺 https://profuku.com/magazine/article/16/ ・仕事を始めるためにお金を払う副業は詐欺 システム代や、仕事を始めるためのマニュアル購入や有料研修、ECサイトで販売するための商品購入など、【仕事を始める前にお金を払う副業はすべて詐欺】だと思った方が安全です。初期費用がかかるかを仕事の前に確認し、途中で支払いの話になったらすみやかに手を引きましょう。 ○メールレディ詐欺の手口 https://sunfish-nest.net/archives/1829/amp ・まっとうな仕事で報酬をもらうのに高額なお金を払うことなどない 当然ですが、普通に仕事をしていて報酬をもらうのに振込手数料以外のお金がかかることなどありえません。 ↑仕事を始める前にお金が必要な仕事は危険です。 「相談に乗ってくださったら○○万円差し上げます」なんていうのはメールレディ詐欺の典型的なやつです。

ID非公開

質問者2021/4/1 7:54

もう15,000支払ってしまいました。実際このようなメールレディでお金もらった人っているんですかね?