アンケート一覧ページでアンケートを探す

新入社員で、サービス残業は絶対しないような態度の人はやっぱり嫌われるのでしょうか?

職場の悩み350閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!参考になりました。

お礼日時:2021/4/18 13:53

その他の回答(6件)

ホワイト体質なら、嫌われることはありません。 嫌われるとしたら、ブラックですね。

ここの回答を見る限り、日本からサービス残業がなくなる日はまだまだ遠いですね。 サービス残業大嫌いです。新卒でサービス残業ばっかりの職場でした。離職率が半端なかったです。徹夜もかなりしてたし、休日でも平気で呼び出すところだった。最初は我慢しましたが、挙句の果てに上司の不祥事に巻き込まれて辞めました。 友達の愚痴とかからもサービス残業は絶対やらないと転職し、以来派遣とかはやりましたがサービス残業はやってません。日本の古い体質の企業は避けるようにして、今は外資系にたどり着きました。 外資が全てサービス残業やってないってこともないかともないかと思いますが、探せばあります。もちろん普通の残業はやってるのでその分の賃金は出てます。

労務管理が厳しい会社ならサビ残禁止だからすると嫌われる。 わたしのところだと新人に残業してまで何かさせることもないから帰ってもらわなきゃ困るし、残業申請のときわたしも含めて全員怒られる。

職場次第では、良くない印象は与えるかもしれないですね。 定時になったら、すぐ帰ろと言ってくれる職場だと、逆に残る方が良くないです。 定時ですぐに帰る人がいるかどうかで、判断してみてはどうですか?