ID非公開さん
2021/4/15 16:04
7回答
ANAやJALの料金について。 羽田→北海道、羽田→沖縄
ANAやJALの料金について。 羽田→北海道、羽田→沖縄 この区間は通常片道2〜3万円はすると思うのですが、閑散期やスーパーセールで1万円を切る事はありますか? たまに検索して航空料金を見ているのですが、半年前は2万円だったのに、1万円まで下がっていて驚いています。 さすがに1万円を切る事はないだろうと思っているのですが、あり得るのかな?と思い質問しました。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
ベストアンサー
先に回答された方の通り先得カレンダーに調べると、現時点でも羽田那覇便でも7000円を切る運賃が設定されています。 以前から羽田からだと大阪・名古屋・小松・三沢・秋田・山形辺りはギリギリに予約しても比較的安かったと記憶していますが、最近はコロナによる需要減退でギリギリに予約をしても比較的安い運賃で乗れるように設定されている便が多いです。 確かに以前は那覇便が7000円切ることはほとんど無かったと思いますし、元旦の朝1万円を切る便(それでも9000円代)を見かけるとすごく安く感じた記憶があります。 具体的な基本運賃はJAL等のプレスリリースを確認すると、日程/運賃種類/便ごとの運賃一覧表が記載されています。 那覇便は安いのに対し、千歳便は比較的底値は高いと感じます。 この理由は不明です。 どちらもスカイマークも飛んでますし、成田に出ればLCCも飛んでいる為、やはり単純に需要が高いと言うことでしょうか? ちなみに、千歳以外の北海道便及び、石垣・宮古便はタイムセールの時も含め、便数設定が少ないことから比較的割高に設定されています。
質問者からのお礼コメント
回答いただいた皆様ありがとうございました!
お礼日時:2021/4/20 8:01