作業療法士で新人ですが、もう辞めたいです。
作業療法士で新人ですが、もう辞めたいです。 辞めたい理由は、1.職場に行くのが楽しくない、2.陰で悪口を言われてて普通の話さえしたくなくなった、3.病院の退勤カードを押す時業務終わりそうなら早めにうたないと怒られ、そういう雰囲気出してる、なので求人にはしっかり出ることを明記してるのに実質残業代カットされる。(退勤マシンの時計が10分進んでいて始業時間より早くこいと言われる、なお他のスタッフもその時間に来ている、さらに時計直すようにいうと直し方がわからないからとりあえず早く来いと言われる)4.私の性格はマイペースで病院は2回目からのミスは怒られるからそもそも病院勤務は向いてなかった、一つのミスも許されないなど病院ならではのルールがついていけない5.嫌なことが立て続けにあり自分の素が出せず暗い印象になってしまい怒られ悪循環に陥ってる、わからないことも聞けなくなってきてしまい積極的じゃないと怒られる6.新人が1人もいないし前いた人は辞めたらしく相談できる相手がいない、7.急性期病院という忙しく働くのが私の性格に合ってない。8.面接では建前の理由を言うのですが、本当は親がこの学校に行ったら?と言われ入った道だから自分の本当にしたい道ではない、そもそもリハビリなんて言葉知りもしなかったし本当に知ったのは専門学校に入ってから。9.毎日キツくて家に帰ってリハの勉強する気にもなれない。10.実習では短期長期クリアしたけど仕事内容が難しすぎる。今アパレルか、児童の放課後デイサービスの求人に応募して内定すれば今の病院をやめようと思ってて、応募するかしないかで迷ってます。辞めずに病院で働くこともできますが何十年も働く気はないです、給料は普通に生活してて何不自由ないですが心の疲労が半端ないので体:心=6:4な場所に変えたいと思ってます。 あとコロナワクチン病院の人は受けるか受けないか決めないといけないですが、リハの上の人から、副作用あるかもしれんけど君が住んでるところはコロナ多いから受けろとはっきりとは言わないけどうけろみたいなニュアンスで回りくどく言われました。私は打ちたくなかったので死んだ人もいるから(私は子供の頃からアレルギー強いのと、髪の毛が少なくなるとか味覚障害ずっと残る場合あるから嫌でした。どんな確率低くてもなったら嫌なので)副作用怖いからと言うとうちのリハは受けてきたけど熱が出るぐらいだけど?、ちょっとやそこらのアレルギーではならないと思うけど?みたいに言われました。その話を長々と同じ内容も何回も帰ろうかしてる時に言われそういう時間あるなら残業代どうにかしろよと思いました。あとコロナの後遺症責任取れるかといったら絶対とってくれないじゃないですか。そういう、こんなことって言われる必要ある?みたいなことが毎日毎日いわれてきついです。
退勤カードなんかはみんな退勤カード押してるのに新人である君は押さないの?給料に差が出て、新人でたいして仕事なんかできてないのに不公平だと思わない?みたいなニュアンスで言われました。いつもはっきりとは言わないけど回りくどく言われます。