アンケート一覧ページでアンケートを探す

Studio Oneの中央ドとベース音域についての質問です。 ピアノの中央ドがC4とする場合、ベースの4弦開放の音はE1になるという認識です。

DTM | 作詞、作曲1,024閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 確かに、バンドスコアなどではベースやギターは1オクターブ上の音が記載されていますね。 >その記譜法がMIDIでも踏襲されてます。どんなDAWでもそれが標準仕様だと思ってください。 なるほど。考え方としてはベースやギターのプラグインは実音より1オクターブ高い音を打ち込むという認識で考えれば良いのですね。つまり、C3を中央ドとするDAW上ではどのプラグインでもベースの4弦開放はE1、ギターの6弦開放はE2。 ただし、ピアノのプラグインでベースの4弦開放と同じ音を弾くときはE0を弾くという考え方で良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。理解できました。

お礼日時:2021/6/6 17:23