アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

債務整理はすべきなのか。長文失礼します。 私は現在24歳で借金が全部で220万程あります。主に、ショッピングやギャンブル

補足

借金は全部で220万。 7社の消費者金融などがあります(アコム、楽天カードetc...) 他の住宅ローンや車のローンなどは一切ありません。 今回お話を進めていく上で債務整理する事になったのは7社のうち4社です。 和解交渉が完了するまでの間(約7ヶ月ほど)までは荒木法律事務所に弁護士費用として4万円を支払うとの事でした。 和解交渉が完了する頃には弁護士も満額になるとは仰っていました。 やはりこれは高いんでしょうか??

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

そんなざっくりした費用説明で電話だけで契約して何万ものお金を払うつもりですか? 1社あたりいくらで、4万円を何回支払うのか、明確な説明はありましたか? 現状、借りては返しての繰り返しになってるなら任意整理は妥当だと思います。ただ、任意整理するなら、ちゃんと事務所に行って対面で相談し依頼すること。複数の事務所に相談して比較してから決めた方が良い。 電話だけで、なぜ相手が有資格者だと分かるんです?きっと任意整理をするのは初めてでしょうから、今後こういう疑問とか不安はたくさん出てきます。そういうのをちゃんと対応してもらえる事務所なのか、信頼できるのか、会って確認して依頼するべき。 数万のお金を払う契約なんですよ!慎重に!!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

僕も任意整理経験者ですけど、その事務所、やたら高いです。 そんなところに頼んでも、解決まで時間かかり過ぎると思いますが。 市役所に電話して、弁護士無料相談の予約をした方がいいです。 市が斡旋している信用できる弁護士さんがいますので、そっちを利用したほうがいいですよ。

僕は総額250万円ありましたね。クレジットカード5枚です。 今回の話、月々4万も弁護士費用で払ってたら、それだけ完済が遅れますよ。 弁護士事務所的には自分らは儲かるからそれでいいんでしょうけど、こっちはたまったもんじゃないですよね。 そういうのに付き合っていないで、市役所でやってる弁護士無料相談に行った方がいいです。

ここで相談するよりは、法テラスで相談してください。 市井の良く分からない弁護士に縋ると失敗します。

弁護士ボッタクリです。そこは 辞めた方がいい。債務整理は、した方が良いです。法律事務所ミライオなら1件当たり4万3千円程で済みます。その位の額だと毎月3万円超えの金利が発生してるか?思われます。プラスになった場合は、プラスになった分の3分の1を謝礼金とし、支払います。多分プラスにはならないと思います。大きく減額になるか?は、法律事務所に聞いてください。私の場合3分の1になりました。2回目は ならない。返せる額で返済計画を組んでくれます。ブラックリストに載りますから、7年間か返済が終了するまで、消費者金融機関からの借り入れが出来ません。私も経験あります。もう詰もってるのだから、債務整理しか手はありません。自己破産については、経験ありませんので、法律事務所の人に聞いてください。 個人経営の法律事務所は、避けた方が良い。良心的でないボッタクリ所の多いです。月々4万程支払えば、金利より高く付きます。足かせになるのが 見えてます。法律事務所ミライオなら4万3千程で済みました。債権者との和解契約迄4ヶ月掛かりましたが、費用は、その額だけです。和解迄の期間、依頼料金のみで返金停止期間となります。兎に角 毒蛾みたいな荒木法律事務所は 切って下さい。他に良心的な法律事務所は 幾らでもありますから、。業種に関係なく個人経営そのものが信用出来ない。酷い事例も知ってますから、個人事務所の弁護士が破産管財人になった事例ですが、。

この返信は削除されました

弁護士ボッタクリですねー、