ID非公開さん
2021/9/14 16:59
3回答
カランコエの葉先がだんだんとカールしてきました。
カランコエの葉先がだんだんとカールしてきました。 カールしている方が可愛くて好みなのですが、元気に育っている感じはしますが、日光不足、水のあげすぎなど何か原因があるのでしょうか?
観葉植物・160閲覧・25
ベストアンサー
カールしてる理由は分かりませんが(先の方の回答が詳しいので、そちらが正しいのだと思います)、とても不健康な状態です。 救出目的でないなら、私ならこの株は買わない。 日光不足でかなり徒長もしています。月兎耳だよな?とは思ったものの、ちょっと判断できなかったくらいの状態です。(月兎耳は家にもあります) 縁が全然茶色くないのも何でだろう?葉挿しのチビでも先は茶色くなるのに。 鉢カバーもだし、多肉に合った育て方をされてないのだと思う。徒長は日照に対して水が多すぎる可能性もある。このままだと、枯れる(駄目になる)可能性もあるのでは><?徒長も酷いけど、こんなに葉が反りかえるなんて…。 強い植物なので、育て方や置き場を改善すれば元気になると思います。(反った葉が戻るかは別として)来年初夏にカットして仕立て直ししたら良いと思う。この状態が気に入ってるなら、可哀想だしいずれ下葉から枯れてくけど、この部分はそのまま残して育てれば良い。新芽は出ますが…。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました✩.*˚
お礼日時:1/23 0:57