ID非公開ID非公開さん2021/9/30 18:5133回答江戸時代と平安時代では人々の生活レベルは全く異次元ですか?江戸時代と平安時代では人々の生活レベルは全く異次元ですか? 現代人が平安時代にタイムトラベルすると驚くみたいに、 平安時代の人々にとって江戸の文明は異次元レベルだったのでしょうか?…続きを読む日本史 | 歴史・352閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132502428880りすたりすりすたりすさん2021/9/30 19:03今の人が平安時代にいくのと、江戸時代の人が平安時代に行くのではやはり違います。文明はここ200年でねずみ算的に発展していて、18世紀まで緩やかな上昇から機械文明になってとんでもない進化が行われています。 現代の1年は紀元前の太古の数世紀分にも相当するほどの技術進化のスピードです。人口の増加率、技術の進歩等すべての面で概ねそうなっています。 なので平安時代の人が江戸時代に行くのは、数百年の差とかなりの技術革新がありますが、それでも昭和初期の人が現代にタイムスリップするより驚きは少ないでしょう。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132502428880りすたりすりすたりすさん2021/9/30 19:03今の人が平安時代にいくのと、江戸時代の人が平安時代に行くのではやはり違います。文明はここ200年でねずみ算的に発展していて、18世紀まで緩やかな上昇から機械文明になってとんでもない進化が行われています。 現代の1年は紀元前の太古の数世紀分にも相当するほどの技術進化のスピードです。人口の増加率、技術の進歩等すべての面で概ねそうなっています。 なので平安時代の人が江戸時代に行くのは、数百年の差とかなりの技術革新がありますが、それでも昭和初期の人が現代にタイムスリップするより驚きは少ないでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132502428880眠れる山猫眠れる山猫さん2021/9/30 21:42平安時代は、都の「一条戻り橋」から北は 「魔物の世界」と信じられていましたので、 平安時代の人が、江戸時代の「京の都」にタイムスリップして どんどんと北へと移動するのを見れば 「お前たちは命が惜しくないのか!?」 ・・・と驚いたでしょうね(^^) それくらいの文明格差ですよ(^^)/ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132502428880W WISHBONEW WISHBONEさん2021/9/30 19:22それはもう。 江戸といえば上水道が整備されていて庶民でも水に困りませんし、家には畳が敷いてありますし、毎日湯屋で入浴できたりします。 異次元かどうかは知りませんが、平安京の庶民からすれば、庶民でも貴族並みの暮らしをする江戸は、驚きの連続となるかと。 そもそも武士が綺麗な格好して、まともな人たちってだけでも驚き。ナイス!