アンケート一覧ページでアンケートを探す

ドジョウ豆腐という料理は、本当に実在するのでしょうか?

補足

「最近どこどこで食べた」とか、確かな文献はないでしょうか。

料理、食材22,443閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

埼玉県民の46才です。今年47才になります。生きたままのドジョウを火にかけるのは、私の地区では常識です。私の家庭では豆腐は入れませんが、そのような調理もすると聞いたことがあります。海無し県の埼玉でも最近は家庭でドジョウを調理する家庭は、少ないと聞きます。私や妹は子供のころ火にかけられて、バタバタ暴れるドジョウの音を聞きながら「今日のは元気だったからおいしいよ」とか、「あっけなかったね、きっと味も悪いよね」なんて平気で言ってました。 ちなみに真ん中に豆腐を一丁入れると、ドジョウは刺さって調理されますが、豆腐が冷たいからではなく、ドジョウが暴れているうちに豆腐にささり、その状態で調理完了になると聞いております。

都市伝説です。 そもそも泥鰌が無理に逃げ込むことで豆腐は崩れちゃいますし、その前に泥鰌は熱さで死にます。 ついでにいえば、料理名は「泥鰌豆腐」ではなく、「泥鰌地獄」というもんだったかと。

TVで何度も見たことあるよ。今でもあるんじゃない?