アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2021/11/10 12:12

99回答

介護職、辞めてよかったです。

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2021/11/10 21:11

ありがとうございます♪ 全身、ウンコまみれの人を世話するのは、手取り13万円では足らないです

その他の回答(8件)

姉の息子二人、介護職員です!また姉の主人も介護職員です。 主人は医師になれなかったですし息子二人も公務員になれませんでした。 姉が看護師ですが、身体、精神がぼろぼろです!

ID非公開

質問者2021/11/13 6:52

回答ありがとうございます♪ 人間相手は、心が削られますよね。 自分が一番大切なので、限界なら他の職に移る手もあります

ID非表示

2021/11/12 8:40

介護のお仕事、ご苦労様でした。職業選択の自由は憲法で定められています。安心して下さい。認知症の母が施設にいます。施設見学とか、包括さんのいた施設、ショート、デイ、など利用者家族目線で見てきました。特養介護職のかたでお一人、神みたいな人がいたんです。それでもだんだんと神になったんだと思います。50過ぎの男性です。 介護以外にも人の役に立つことってありますから、その気持ちは大切にしてください。一般社会でもくそ上司や意味不明の同僚とかいますのでその辺は「介護よりマシ」と思い頑張って下さい。小学校の先生や保母さんをやめてOLやネイリストになった人達もいます。介護職をやめる、合わなかった、ことを特別に感じなくても良いです。 給料とボーナス、面白い職場、ですか…。今よりはずっと良いと思います。シフトとかないところが良いですね。休日が充実しますから。

介護職に向いていないのでしたら、他の職場に移って正解だと思います。私の子供は知的障がいなので、お世話をしてくださる人には本当にありがたい思いでいっぱいです。介護職お給料低すぎですよね。政府が、9000円とか言ってますが、全然足りないと感じます。いずれにせよ、介護職で働いた経験は、今後の就活に生きてくると思います。頑張ってください。

業務内容や賃金込みで介護が向いているなと思う人もいると思うので、人それぞれなんじゃないかなぁと 私は低賃金+重労働の介護施設で働いてましたが、今は労働に見合ったお給料が貰えてるなと自分で思える介護施設で勤務しているので不満等は特にありません。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

良かったですね。 その違う職種、職場を死ぬ気で死守して下さいね。 死守出来なければ、また介護職しかないでしょうから…