秋口に、停止状態でおじいさんのハンドル操作の間違えで、車をぶつけられました。もちろんおじいさんが悪いので全額修理費は払ってもらいました。
秋口に、停止状態でおじいさんのハンドル操作の間違えで、車をぶつけられました。もちろんおじいさんが悪いので全額修理費は払ってもらいました。 そのおじいさんはあいおいニッセイ同和損保に加入していて、その紙をなくしてしまいました。 あいおいさんには電話で示談でよろしいんでしょうか?って聞かれてはい。大丈夫です。って、言われて、修理費の紙を送って下さるんですけど、その際、修理費と、示談書この示談書って、紙に書いてありましたっけ?(>_<) そこで迷っちゃって相談にのってもらいたく、投稿しました。 どうか皆様のご意見、ご相談よろしくお願いします(>_<)(涙)
交通事故・73閲覧
ベストアンサー
相手の100%過失の場合、電話示談が主流なので、「電話で示談でよろしいんでしょうか?って聞かれてはい。大丈夫です。」と答えれば、それで示談が終了したことになります。(電話のやり取りは、後のトラブルを防止するため録音されています) 保険会社から来る通知は示談書と記載されたものではなく、「電話で了承してもらったので次の通り処理しました」のような通知書(説明文)が送付されてくるような気がします。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/21 22:30