ID非公開ID非公開さん2022/1/12 17:0233回答友だちにお茶好きな人がいて、緑茶をよくいただくのですが、いろいろな種類の緑茶をいただいてもどのお茶も同じ味に感じます。友だちにお茶好きな人がいて、緑茶をよくいただくのですが、いろいろな種類の緑茶をいただいてもどのお茶も同じ味に感じます。 緑茶って味に違いはありますか?…続きを読むお酒、ドリンク | カフェ、喫茶・60閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132549381380ID非公開ID非公開さん2022/1/12 17:57例えば、福岡の八女茶と静岡の掛川茶では味に違いがあります。静岡でも掛川茶と川根茶と菊川茶でも違いがあります。同時に飲み比べてみると違いが判ると思いますよ。緑茶の種類はかなりたくさんあります。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132549381380ID非公開ID非公開さん2022/1/12 17:57例えば、福岡の八女茶と静岡の掛川茶では味に違いがあります。静岡でも掛川茶と川根茶と菊川茶でも違いがあります。同時に飲み比べてみると違いが判ると思いますよ。緑茶の種類はかなりたくさんあります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132549381380han********han********さん2022/1/12 18:33あります。産地によってかなり味が違います。また、煎茶と玉露では味がことなります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132549381380太郎太郎さんカテゴリマスター2022/1/12 18:30淹れ方により、似たり寄ったりの味になります、 正しく淹れると、違いが出ます、 私のような鈍感な味覚だと微妙な差は判りません、 茶師の鋭敏な味覚は全て判ります。ナイス!