ID非公開さん
2022/1/14 19:03
2回答
アップルドットコムと記載された身に覚えのない請求 デビットカードの明細にアップルドットコム で数千円の引き落としが記載されていました。
アップルドットコムと記載された身に覚えのない請求 デビットカードの明細にアップルドットコム で数千円の引き落としが記載されていました。 ゲームの課金は何度かしていますが、その日は課金はしていません。 またゲームでの課金はAppleと英語表記で引き落としされていますが、今回はカタカナでアップルと記載がされてあります。 誰かに不正利用されてしまっているのでしょうか? また不正利用が疑われる場合この後どのような措置を取るべきでしょうか? Apple IDは確認しましたが、特に新規のログインはありませんでした。
1人が共感しています
ベストアンサー
APPLE.COM BILLは不正請求で頻繁に出てきます。 表記がカタカナか英語かはカード会社次第で違うだけなので結論から言うと同じ不正請求です。 ①カード会社に連絡を入れてカード利用停止、再発行、そして不正利用の調査依頼をしましょう。 ②カード会社から不正利用先の電話番号を聞き出し(iPhoneのアップルです)、不正利用された事、カード会社からアップルの電話番号を教えてもらった事を伝えて、「利用額のキャンセル」、「そのカード番号での引落の利用停止」などをしてもらいましょう。 アップル側も「頻繁にある」ので手順良く対処してくれると思われます。おそらく、カード会社の不正利用調査前に「利用額のキャンセル(返金)」の方が早いと考えます。
1人がナイス!しています