回答受付が終了しましたゴンゴンさん2022/1/7 23:3377回答2022モデルのZ900RSは価値は付くと思いますか?2022モデルのZ900RSは価値は付くと思いますか? また、50周年モデルも同様に価値は付くと思いますか?バイク・5,049閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132550639230________________________________さん2022/1/14 15:30すいませんが。 新車で売っているあいだは価値が付かないと思いますが。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132550639230yab********yab********さん2022/1/13 21:21生産中止から30年くらい経つと、価値が出るかも。 カワサキの中古は値崩れしません(今のところは) ただ高額で取引したいなら、個人売買でしょうね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132550639231bay********bay********さんカテゴリマスター2022/1/12 11:13どうでしょうね! 今すぐ納車なら高音安定の価値は付くとは思いますが、現行で販売しているいざ売ろうとしても購入価格から大幅に上がる事は無いかと思います。 50周年記念車も殆ど火の玉カラーの色変え〔タンク、ホイル、サイドカバーエンブレム〕位で10万円高く特別感が有りませんし過去に火の玉カラーモデルも有ったことだし。 また数量限定で無く今季は沢山は無いですが50周年として販売予定とも! ただ良い車ですし人気車なので購入しても良いかと思います。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132550639231非公開非公開さん2022/1/9 15:19未来の事は誰にも分かりません。ただ、今の中古車市場が異常(現行車より高い)なので、半導体の生産が安定してくれば中古の相場も落ち着くかと。色に関してはSE以外は極端に変わらないのではないかと予想。(50周年モデル登場によりファイヤーボールが増えるので)因みに、ご存知とは思いますが50周年モデルは①色:ファイヤーボール②ホイール:ゴールド③クラブバー の違いですが、価格が10万高く自分には記念バージョンという名の便乗値上げに感じてしまいます。買えるかは分かりませんがSEとの差が10万しかないというのも割高感があります。 今後の予想としては青玉は継続、メタリックディアブロブラックがブルータイガー・メタリックマジェスティックレッド・メタリックチェスナットブラウンあたりのゼファーオマージュに変更になるのでは?1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132550639230abo********abo********さん2022/1/8 10:53>2022モデルのZ900RSは価値は付くと思いますか? >また、50周年モデルも同様に価値は付くと思いますか? 価値とは購入者が決めることです。 自分の場合、Z900RSに興味は無いので値段ほどの価値は感じません。 転売が目的なら、損はしない程度に転売できると思います。ナイス!