なぜ東京のことを都内というのですか?前から違和感を感じていることなのですが、関東近郊で「都内」に行くとよく聞きます。東京都内でも多摩地区に住んでいる人でも都心ではなく都内といいます。変だなぁと思っていつも聞いています。東京都内と都内、都心は全て別々のものだという認識でよいのでしょうか?東京都内=多摩地区等を含む都内=多摩地区等は含めず概ね23区内のこと都心=東京駅や新宿、渋谷、池袋あたりのこと上京された方で、都内に行くって最初に聞いて変だと思った方いらっしゃいませんか?府内に行くとか県内に行くとか使わないので、、北海道に行くときも道内に行くとか使いませんよね。