会社で名前を使われました 私は食品卸の会社で一般事務をしています お客さんからの注文の商品名と数を電話で受けます
会社で名前を使われました 私は食品卸の会社で一般事務をしています お客さんからの注文の商品名と数を電話で受けます 昨日、私が注文を受けた後に、A先輩が取った電話で商品名だけ変更がありました 先輩が私に言ったので、変更のその後のことは私がしました しかし、今日そのお客さんから、○○さん(私の苗字)居ますか?との電話を取りました 何で私の名前知ってるの?と思いましたが、もう用事もないし、同じ苗字の人がもう1人いるのでその人に代わりました そしたら、私の苗字を使ってA先輩が注文の確認の電話をしていることがわかりました。(否定されたので証拠はありませんが、過去にもいろんなお客さんに確認の電話をしてる人です) 前々から問題行動ばかりで頭にきてたので、今回のことで初めて上司に報告しました。ですが、 ハラスメントの観点から、このご時世のこともあり、本人には言えない。 前から注意を光らせてるが、もっと注意して見る あなたのことは皆評価してるから、もっと余裕を持ってほしい など言われました。 以前から辞めたいと思っているので、納得いくようないかないような。。という感じです。上司としてはやはりこの程度の対応なのでしょうか?