2022年何か今後の社会生活に有利な資格orスキルを会得しようと思っているのですが、自分の中で候補が多すぎるので客観的視点でどれが一番実益に繋がるのか意見をお願いしたいです。
2022年何か今後の社会生活に有利な資格orスキルを会得しようと思っているのですが、自分の中で候補が多すぎるので客観的視点でどれが一番実益に繋がるのか意見をお願いしたいです。 全てを同時進行は性格上無理なので一つに絞り没頭したいと思っています。26歳男、会社員(お菓子メーカー)です。 ・日商簿記2級の取得 ・Blender(3DCG)& Substane collectionのスキル会得 ・ボクシングor空手 格闘技全般 ・プログラミングスキル HTML/CSS ・婚活 この五つの内一つを今年没頭したいと思ってます。どれが一番実益に成りそうですかね?
ベストアンサー
簿記一択。仕事でも私生活でも実益に繋がる。 そもそも金の動きを把握できないような人は上に昇れない。資格試験に合格しなくとも、財務諸表が理解できるようになれば良いが、それには簿記を学ぶのが手っ取り早い。一度習得すれば、一生のスキルになる。
質問者からのお礼コメント
簿記にします
お礼日時:1/11 20:47